あけましておめでとうございます!
お正月は家で食っちゃ寝を繰り返して過ごし体が重たくなりました。
さて、今日は新年から使うにふさわしい高級素材を使ったバックパックを紹介します。
アメリカの「マーテキシン オリジナル ワックスキャンバス」はご存知でしょうか?
キャンバス地にワックスを塗ったワックスキャンバスにもさまざまな質があります。
薄いペラペラの生地から厚手で頑丈なものまで、それはピンキリです。
「マーテキシン オリジナル ワックスキャンバス」は100年の歴史を持つビンテージな味わいとクラシックテイストを兼ね備えた高級素材です。
もともとは過酷な労働に従事する人やハンティング、カヌー、探検、航海といった荒々しい環境や防水機能が不可欠な場面を背景に誕生しました。
その素材を使用して現代人に合った機能性を加えて作られたのがBuilford(ビルフォード)のバックパックです。
カジュアルに使用するバックパックを高級素材で作ることにより既存のバックパックとは一線を介すスタイルが特徴で、そのコンセプトは一部分に使用されるレザーや金具、仕切りやベルトのクッションにいたるまでこだわりを見せています。
そのため社会人が通勤用に、大人の休日用に、学生の通学用にと幅広く使用できる用途の広いバックパックに仕上がりました。
もはや日常のツールとなったPCやタブレットの収納を考えてクッション性のある仕切りを用い、現代人の必須アイテムであるスマートフォンやバッテリー、イヤホンなど小さなものを収納するためのポケット、取り出しやすさを考慮したコの字型メインファスナーなど、どの場面でも使いやすいのが人気の秘密です。
また、Builford(ビルフォード)のこだわりは素材だけでなく裁断からワックス加工、レザー加工、縫製、仕上げまでのすべての製造工程を手作業によって行われているため、細かな部分までしっかりと頑丈に仕上げられています。
少々乱暴に扱ってもすぐに伸びたり破れたり弱くなったりしないのは、マーテキシン オリジナル ワックスキャンバスが荒々しい環境を背景に誕生し、技術力のある職人たちの手作業によって作られているからなんですね。
すでにアメリカと韓国ではメディアの露出が多くてメジャーなブランドのBuilford(ビルフォード)。
日本にはまだ実店舗はありませんが、楽天とBuilford(ビルフォード)公式ホームページから購入が可能です。
Builford(ビルフォード) http://www.builford.jp
楽天 Builford
'Fashion, Trend > 백팩, 여행가방' 카테고리의 다른 글
빌포드 롤탑 스카우트 백팩 두번째 사용후기에요. (0) | 2015.05.12 |
---|---|
歴史あるワックスキャンバスを使ったBuilfordのバックパック (0) | 2014.12.31 |
Builfordのハンターロックサック (0) | 2014.12.30 |